山口県を中心に山陰から北九州地方にかけての特産の醤油です。
一般の醤油は麴を食塩水で仕込むのに対し、食塩水の代わりに生の醤油でもう一度仕込むため「再仕込」と言われています。
色、味、香りとも濃厚で、刺身、寿司、冷奴など卓上でのつけ・かけ醤油として使われています。
それ以外にも魚の煮つけや卵かけご飯にかける醤油としても好評です。
~ラッピング対応:熨斗について~
当サイトのラッピングは、商品の包装のみとなっております。
熨斗(のし)のご希望にはお応えできかねますので、あらかじめご了承ください。
STORY
ストーリー